ソウル国立中央博物館の至宝(1)韓国の国宝 2つの半跏思惟像 Musée National, Seoul

Sun 12 nov 2023. Superb museum visit with hundreds of Korean national treasures. Breath taking beauty.

2023.11.12. 月の光のようにすべすべの白磁や高麗時代の仏様、みごとな螺鈿細工の道具の数々、屏風から浮き出して見える書物や鉢植えの花、細密に描かれた両班のお家の働く女たち。
そしてたなびく雲海を思わせる部屋に清澄な笑みをたたえる半跏像。
光あふれる空間に配置された韓国の国宝。
心打たれる素晴らしい経験でした。見た順番に少しずつ、載せていこうと思います。

Dimanche le 12 novembre 2023. La dernière journée à Séoul, notre moment fort avec la visite du Musée National. Quelles merveilles!! Spacieux et plein de lumière, espaces faciles à naviguer et bien agencés… Nous avons été si heureuses de rencontrer ces trésors et de traverser la grande histoire de la culture coréenne.
Je vais essayer de retracer mes découvertes, avec des fois des commentaires (pris en photo!) du Musée.

朝鮮半島の歴史については、ほとんど何も知らないままですが…  やはり日本へ伝わってきたいろいろな文物のルーツはここにあったことが、よくわかります。

1階の展示は石器時代から、古い時代の遺物が展示されていました。
青銅器や石器からはじまって、古墳の内部に残された壁画のコンピュータグラフィックや、高句麗や百済時代の瓦、首飾りなどの装飾品。三国時代新羅 6世紀の靴(金銅製)とか。


そして、その後の時代になると、仏教が伝わってきて、王家の保護を受けて金銅や粘土などさまざまな材質の仏像が作られた。
372年 高句麗の第17代 小獣林王(ソスリムワン、King Sosurim)のときに仏教が伝来した。

永康七年銘金銅光背  美しい仏像の光背。
[「後光」と「光背」はどう違うのか?「後光」を形にしたものが「光背」。]
Buddha’s Halo with Inscription of the 7th Year of Yeonggang.
This halo, which once formed the back-ground of Buddha image, is inscribed with characters referencing the ‘7th Year of Yeonggang’, which was 551 CE, or the seventh year of the reign of King Yangwon of Goguryeo. According to the inscription, the Buddha image was made to help a deceased mother obtain enlightenment.
この光背は、永康七年、すなわち紀元後551年、陽原王(ようげんおう、ヤンウオンワン)の治世7年と記述がある。(陽原王は高句麗の第24代の王(在位:545- 559年)で日本書紀にも記述されている。三国間の戦争が続き中国側からも圧迫を受けて高句麗の国力が衰え、王権を維持しにくくなった時代にあたる。

「仏像はこんな感じだった、上の階の仏像セクションで見られる」とありましたが、見逃しました。ここでは光背だけ。

高句麗(こうくり、コグリョ)は現在の朝鮮半島から満州南部へかけての地域に存在した国家。紀元前1世紀ごろに成立し、375年に仏教伝来。598年以降、隋や唐との戦争〜668年に滅亡した。最盛期には朝鮮半島の大部分〜中国東北部の南部〜ロシア沿海地方の一部を支配した。朝鮮史の枠組みでは、同時期に朝鮮半島南部に存在した百済、新羅とともに朝鮮の三国時代を形成した一国。

Au 2ème étage, il y a bien sûr cette grande salle des deux bouddhas, qui vous invite à vous plonger dans un silence total. C’est comme si vous êtes dans un monde mystérieux, couvert de brume.

2階には、「思惟空間」と名付けられた広々としたところに、2つの金銅半跏思惟像(両方とも国宝)がいっしょに展示されてあります。圧倒的な美しさ。
入り口の通路には、雲のような、海のような、幻想的なイメージと音が投影されていて、あたかも山奥の幽玄の世界へ導かれるような感覚です。

半跏思惟像 日本の広隆寺にある半跏思惟像とよく似ていて、新羅のものである説と百済のものであるという説がある。ソウル国立博物館の解説(日本語)はこちらから。

コメントを書く  Laisser un commentaire

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.